情報入手の波に溺れないためのマインドセット

情報入手の波に溺れないマインド

あなたは情報を入手するために、どのような手段をとっていますか?

  • ネット検索
  • 新聞
  • テレビ
  • 日常の会話

大まかに上記から情報を入手しているのではないでしょうか。

特に手軽に無料で調べられるネット検索(SNSも含め)を活用している人は多いと思います。

何か作業しているとき、ちょっと検索したつもりが…

  • 1時間ネットサーフィンしてしまった(¯―¯٥)
  • 情報入手のためにTwitterみてたら一日終わってしまった(¯―¯٥)
  • メールの返信に時間がかかり午前中終わってしまった(¯―¯٥)…

こんな経験ありませんか?

そんな経験はもう今日で終わりにしましょう。

実はその情報入手の波に溺れている状況だと絶対にビジネスの成功は掴めないのです。

今日は「情報入手の波に溺れないためのマインドセット」を説明します。

目次

情報入手できてる?人間のインプットできる量は決まっている

人間のインプットできる量は決まっているって知っていますか?

ちょっとここで質問。

  • あなたは昨日ネットで調べたもの、全部覚えていますか?
  • 覚えていたとして、その答えは全て覚えていますか?
  • twitterであなたのビジネスに本当に有益な情報に出会えましたか?

私は昨日、自分がネットで調べたものさえも覚えていません…汗

1日24時間、ビジネスに充てられる時間は多くて8時間くらいでしょうか。
その数時間から情報入手のインプット時間を引くと、本業の時間はどれくらい?

めちゃくちゃ少ないですよね。
それなのに、時間が足りない!これもやりたい!あれもやりたい!と
口だけ動いていませんか?

こう考えると、
情報入手するためのインプット時間って大半がムダな時間ですよね。

まずは、その日のやるべきことを洗い出しましょう

ついつい作業中に、他のことに目がいったり気持ちがブレてしまう方。

まずはその日のやるべきことを全て紙に書き出しましょう。

(これは朝一がいいですね。)

書き出しのポイント!
  1. 仕事だけでなく、買い物や、家事、なんでも思いついたもの全て書き出す。
  2. 全て書き出したら大まかな時間配分をする。
  3. メールやSNSの確認・返信は、何時から何時と時間を決めてしまうのがお勧め!

洗い出すことによって、その日1日のスケジュールが自分の中で組み立てられます。

やることいっぱい!と思っていたけど、紙に書き出したら、「あれ?これだけ?」と、作業の少なさに気づくこともありますよw

全て書き出したあとは、その書き出したメモをパッと見れる位置に置いて作業開始。

こうすることによって、ちょっと気持ちが散漫したときや、スマホを開いてしまいそうな時にも、自分に注意信号が送れるようになります。

情報入手を絞りましょう

情報を入手したいからって、あらゆるSNSを見まくっていませんか?笑

これは本当に時間のムダです。

しかも周りの友人の活躍に共感し、喜び、褒めることができるのであればSNSの活用もまだいいのですが、大半の方が、自分の自信を失くしたり、他の方の生活ばかり気にしてしまって視野が狭くなっていることが多いのも事実です。

あなたはどちらでしょうか?

後者であれば、今すぐにでも自分のビジネスのSNS以外、他の方のSNSはなるべく見ないようにしてください。

またSNS以外でも、たくさんの情報を吸収しようとして検索に検索を重ねる。
で、全ての結果を実践しようとすると、結局中途半端になってしまったり、情報の迷路にハマってしまったり、最悪、自分が何をしたいのかも見えなくなって露頭に迷います…(キャー!!)

まずは自分の今やるべきことを1つに絞って、その他の情報はシャットアウトしましょう。

情報入手の波に溺れないマインドセットとは

とにかく、自分の意志とやるべきことのゴール設定をしてから情報収集をしましょう。

中途半端な作業をしていると、中途半端な情報に振り回されてしまいます。

そうならないためにも、明確な目的を持って検索をする。
あとは検索、情報収集にも時間を設定するといいですね。

私は現在、必要のないSNSの情報はシャットアウトしています。
シャットアウトする前と比べると、SNSを見ていた時間をアウトプットの時間に回せることができ、かつ周りと比較することがなくなりました。

結果、ビジネスに集中することができ、自分にとって必要・必要でない情報を取捨選択できるようになりました。

ぜひ、皆さんも一度、情報入手の仕方について考えてみてください。

ここまでお読みくださり、ありがとうございます⑅◡̈*

  • 自分のデザインがイマイチに感じる
  • メディアごとに違うデザインになってしまってる
  • デザイン発注がうまく出来ない
  • デザインを誰かに頼みたいけど誰に頼めばいいかわからない

このようなお悩みをお持ちの方へ

PDFのワークに答えていくだけで、
あなたオリジナルのデザイン発注書ができあがる!

\これさえあればデザイン発注ももう怖くない!/
【無料PDF】デザイン発注前に用意しよう!<7つの材料>

目次